せやまるのいえづくり 第14話|打ち合わせで後悔しないために。僕たちがやってよかった8つの準備と心がけ 「打ち合わせ、いよいよ始まるけど…なにを準備すればいいんだろう?」最初はまったく分かりませんでした。とにかく流されないようにしよう、とだけ思っていました。でも、いざ始まってみると…思ってたより“決めること”が多すぎて、びっくりしました。でも... 2025.07.06 せやまるのいえづくり
せやまるのいえづくり 第13話|せやま印工務店で間取りを作ってもらって、確定までにやったこと 家づくりで一番大変だったのが「間取り決め」でした。たぶん夫婦で100回くらい話し合ってます。最初は「楽しそう!」だったのに、だんだん悩みと疲労で無言になってくる時期も…。今回は、せやま印工務店で作ってもらったベースの間取りから「どんなステッ... 2025.07.05 せやまるのいえづくり
未分類 第12話|迷ったら“標準仕様”に戻る。せやま印工務店のリアル資金計画書 ✅この記事でわかることせやま印工務店の標準仕様がもたらした安心感リアル資金計画書の精度をどう高めたか契約を決断した理由間取りが決まっても、選ぶことは終わらない間取りがある程度固まってきた頃、僕たち夫婦にのしかかってきたのは、設備と仕様を選ぶ... 2025.07.04 未分類
せやまるのいえづくり 第11話|太陽光発電は導入しないとう選択。 家づくりの打ち合わせが進んでいくと、避けて通れないのが「住宅設備」の話。乾太くんや室内物干しなど、「これ欲しい!」というものがあふれてくる一方で、 床暖房や太陽光など「入れるか悩む設備」もたくさんありました。今回は、僕たちが実際に悩んだでや... 2025.07.03 せやまるのいえづくり
せやまるのいえづくり 第10話|間取りは“暮らし”と“モノ”で変わる。収納のバランスに悩んだ僕たちの選択 間取りに迷っている方へ。 なんとなく良さそう、で決めるのはちょっと待って。暮らしやモノの量を見直すだけで、もっと納得できる間取りになるかもしれません。家づくりをはじめた頃、正直「間取りって、数あるプランから決めるだけ」と思っていました。 で... 2025.07.02 せやまるのいえづくり
せやまるのいえづくり 第9話|工務店提携ローンにしてしまった理由 📝この記事のポイントまとめ工務店提携ローンはスムーズだったが、情報比較の余地はあった団信・金利タイプ・繰上返済などの条件は契約前にチェックすべき契約書は事前に読み込み、疑問は担当者に確認しておいた方がいいAIに聞くのも一つの手段。不安を感じ... 2025.07.01 せやまるのいえづくり
せやまるのいえづくり 第8話|値下げ+条件解除で理想の土地を手に入れた。僕たちが“動かずに勝てた”土地選びと、そのとき考えたこと こんにちは、せやまるです!今回は、僕たちが実際に購入した土地の決断エピソードをお話しします。ポイントは2つ――✅ 気になっていた土地が「価格改定」されて200万円下がったこと✅ しかも「建築条件付き」だったのに、交渉して解除してもらえたこと... 2025.06.30 せやまるのいえづくり
せやまるのいえづくり 第7話|1棟建てたくらい学んだ。僕たちが“本気で検討して諦めた土地”の話 こんにちは、せやまるです今回は、家づくりを考える中で「これ、いけるかも…!」と本気で検討した土地の話。結果的には購入しませんでしたが、この土地を深く検討したことで、僕たちは家づくりの目が一気に養われました。✅この記事でわかること理想条件がそ... 2025.06.29 せやまるのいえづくり
せやまるのいえづくり 第6話|無知はカモ。わかってなかったら危なかったと本気で思った話 「この土地、建てられないかもしれません」と言われたあの日。家づくり初心者の僕たちが、不動産・工務店・現地確認を通じて“無知の怖さ”に気づいたリアルな体験を紹介します。 2025.06.28 せやまるのいえづくり
せやまるのいえづくり 第4話|せやま印工務店に決めた理由|3社比較と資金計画でわかった“安心できる家づくり”とは? 名古屋での注文住宅づくり第4話。せやま印工務店との出会いと、共働き×子育て家庭にぴったりな“ちょうどいい塩梅”の間取りづくりを紹介します。 2025.06.26 せやまるのいえづくり